SNSでも話題!夏の韓国旅行のマストグルメ
ソウルの夏を快適にもっと楽しく過ごすには、美味しくて身体にやさしい韓国グルメがマスト。フルーツたっぷりのスイーツにえごま香る冷麺、滋養満点の参鶏湯など、街歩きの合間に寄れば、熱気で疲れた身体も心も一気にリフレッシュするはずです。今回は地下鉄でアクセスしやすい3店をご紹介。週末の弾丸旅や推し活遠征に組み込めば、暑ささえ旅のスパイスに変わります。
見るだけで気分が上がる!鮮やかな旬の果物スイーツ

ソウルの新定番カフェとして話題のRAFRE FRUITは、旬の果物を贅沢に使ったスムージーやかき氷が人気です。店頭には鮮やかなカップデザートがずらりと並び、フォトジェニックなビジュアルに心が躍ります。冷凍フルーツと自家製シロップだけで仕上げるジュースは、甘さ控えめでビタミン補給に最適。地下鉄 3号線・景福宮(キョンボックン)駅から徒歩10分ほどとアクセスも良好で、散策後のクールダウンにぴったり。ウッド調の店内では窓越しに緑を眺めながらゆったり過ごすことができます。
営業時間 | 火~金曜:13:00~19:00、土〜日曜:13:00~20:00 、休業日:月曜 |
住所 | RAFRE FRUIT 西村(ソチョン)店 ソウル特別市 鐘路区 玉仁洞 108, 2F |
アクセス | ・ホテルグレイスリーソウルから徒歩3分 |
URL | https://www.instagram.com/rafre_fruit |
純度100%!蕎麦粉の自家製麺が楽しめる江南マッククス&ポッサム

江南駅近くの人気店「江南マッククス&ポッサム」で話題のメニューが「トゥルギルムマッククス」。香ばしいえごま油をベースにした冷たいそば麺で、シンプルながら食欲をそそる風味豊かなごま油の香りが際立つ一杯です。キムチや野菜、韓国のりと一緒に混ぜて食べることで、コクがありながらも後味はさっぱり。暑い夏でも重たくなく、ぺろりと食べられるのが人気の理由です。さらにおすすめはポッサムとのセットメニュー。茹で豚と一緒に食べることで満足感もアップです。ランチにも夕食にもぴったりの組み合わせを味わってみてはいかがでしょうか。
営業時間 | 10:30~21:00(ラストオーダー20:30) |
住所 | ソウル特別市 江南区 テヘラン路1キル 28 1階 (ソウル特別市 江南区 駅三洞 826-37) |
アクセス | ・ホテルグレイスリーソウルから、市庁駅で地下鉄2号線の江南方面に乗車。江南駅で下車し5番出口から徒歩約2分 ・ホテルグレイスリーソウルからタクシーで約20分 |
URL | www.instagram.com/gangnam_makguksu_bossam |
夏のスタミナ料理といえばこれ!「サムデサムゲジャンイン(3代参鶏匠人)」

創業50年以上の『サムデサムゲジャンイン(3代参鶏匠人)』は、3日間じっくり煮込んだ濃厚白湯スープが自慢の参鶏湯専門店です。高麗人参、ナツメ、栗などを詰めた若鶏がとろけるほど柔らかく、ひと口ごとに体の芯からパワーがみなぎります。よもぎや緑豆を加えたヘルシーバリエーションも人気で、夏バテ対策に訪れる地元客で常に行列。江南駅エリアながらブルーリボンを連続受賞した味は折り紙付きで、日本語メニューも用意されているため旅行者でも安心です。テイクアウトも可能なので、ホテルに持ち帰ってゆっくり味わうのもおすすめですよ。
営業時間 | 毎日 11:00〜22:30(ラストオーダー22:00) |
住所 | 韓国 ソウル特別市 瑞草区(ソチョグ)盤浦大路28キル 56-3 1F |
アクセス | ・ホテルグレイスリーソウルから、市庁駅で地下鉄2号線の江南方面に乗車。乙支路3街駅で地下鉄3号線に乗り換え、教大(キョデ)駅14番出口から徒歩約5分 ・ホテルグレイスリーソウルからタクシーで約25分 |
URL | https://www.instagram.com/3daesamgyejangiin/ |
今回の旅の拠点
ホテルグレイスリーソウル
地下鉄1・2号線「市庁駅」 徒歩3分