この時期だけ。秋の京都・大徳寺の興臨院を訪問しよう

紅葉が美しい秋の京都。この季節にしか見られない建造物や重要文化財を拝観できる、貴重な機会が訪れます。京都でも有数の規模を誇る禅宗寺院・大徳寺は、織田信長や豊臣秀吉といった戦国大名ゆかりの寺として知られ、数多くの塔頭を抱える一大寺院です。その中にある「黄梅院」「興臨院」「総見院」が、期間限定で特別公開される予定。普段は目にすることのできない姿を楽しめます。
中でもひと足早く公開されるのが、1546年に戦国大名・畠山義総によって創建された興臨院です。ここは織田信長の父・信秀の葬儀が営まれた場としても知られ、戦国史と深い関わりを持つ寺院。境内には枯山水の庭園があり、石組みと白砂の対比が生み出す静寂と緊張感は、禅の精神そのものを映し出しています。秋には紅葉が彩りを添え、庭園の景観をより一層際立たせます。
さらに、方丈(本殿)は重要文化財に指定されており、室町時代の禅宗建築の趣を今に伝える貴重な建物です。端正な造りは当時の美意識を色濃く残し、建築好きにも見逃せない見どころとなっています。興臨院は通常非公開であるため、この秋の公開はまさに貴重な体験。歴史に思いを馳せながら庭園を散策し、静寂に耳を澄ませば、戦国の時代を生きた人々の息づかいを感じられるでしょう。
紅葉とともに歴史的建造物を堪能できるこの機会に、ぜひ大徳寺・興臨院を訪れ、京都ならではの深い秋を味わってみてはいかがでしょうか。
開催日時 | 興臨院 2025年9月6日(土)~9月21日(日)・9月27日(土)~12月15日(月) ※内容が変更になる場合があります。 |
住所 | 大徳寺(黄梅院・興臨院・総見院) 〒603-8231 京都府京都市北区紫野大徳寺町 |
アクセス | ・ホテルタビノス京都から徒歩約10分で阪急京都河原町駅へ。阪急京都線に乗車し、烏丸駅で地下鉄烏丸線に乗り換え、北大路駅下車。徒歩約15分で大徳寺に到着。 ・ホテルグレイスリー京都三条から徒歩約8分で阪急京都河原町駅へ。阪急京都線に乗車し、烏丸駅で京都市営地下鉄烏丸線に乗り換え、北大路駅下車。徒歩約15分で大徳寺に到着。 |
URL | https://daitokujidaijiin.com/ |
今回の旅の拠点
ホテルタビノス京都
京阪本線清水五条駅 徒歩3分/烏丸線五条駅 徒歩7分/阪急京都線京都河原町駅 徒歩10分
ホテルグレイスリー京都三条
地下鉄東西線「京都市役所前駅」 徒歩5分