ワシントンホテルとホテルグレイスリーがお届けする、
地域に根ざした旅の情報

春の訪れをスイーツで堪能!札幌で楽しむ春パフェ

札幌は“パフェの聖地”とも呼ばれるほど、個性的で美味しいパフェが楽しめる街。札幌ならではの「シメパフェ」文化も知られています。多くのスイーツ店やカフェでは、季節ごとに趣向を凝らした限定パフェが登場。春には桜や苺、抹茶などを使った華やかなパフェが目を引きます。春の陽気を感じながら、見た目にも美しいパフェを味わう格別のひととき。今回は、春の訪れとともに楽しみたい札幌の絶品パフェをご紹介します。

シメパフェにもおすすめ!「フルーツケーキファクトリー」(すすきの店)で味わう、春限定の贅沢パフェ

フルーツケーキファクトリー(Fruitscake Factory (Susukino Store))
Photo by @rie_lovechoco

札幌で人気のスイーツ店「フルーツケーキファクトリー」は、新鮮なフルーツをふんだんに使ったスイーツが魅力の名店。そのこだわりはパフェにも活かされ、季節ごとに登場する限定パフェが多くのスイーツ好きに愛されています。春の訪れとともに登場するのが、旬の苺や桜を使用した華やかな春パフェ。甘酸っぱい苺と、なめらかな生クリームやカスタードが絶妙に絡み合い、春の香りをそのまま閉じ込めたような味わいが楽しめます。さらに、桜風味のゼリーやアイスが加わることで、上品で爽やかな後味に。繁華街にありラストオーダーは20時10分と夕食後でも訪れることができるので、「シメパフェ」としてもおすすめです。

営業期間10:00〜21:00
住所北海道札幌市中央区南四条西4-1-1 ココノススキノ B1F
アクセスホテルグレイスリー札幌から徒歩約5分の「札幌駅前」より札幌市電に乗車し、「すすきの」で下車、徒歩約2分
URLhttps://www.instagram.com/fcf_susukino/

アンティーク調の空間で落ち着いたひとときを。「プロヴィンシャルノート」で味わう、春の彩りパフェ

プロヴィンシャルノート(Provincial Note)
Photo by @kor_kaks

札幌・円山エリアに佇むカフェ「プロヴィンシャルノート」は、四季折々のフルーツを使った美しいパフェが評判のお店。フルーツの美味しさを最大限に活かしながらも、食感や味のバランスにこだわったパフェを味わうことができます。フルーツだけでなくクリームやソースなどちょっとしたアクセントを加えることで、最後の一口まで飽きることのない贅沢な味わいに。アンティーク調の落ち着いた空間で、見た目にも華やかなスイーツを楽しめるのも人気のひとつです。カフェらしい温かみのある空間で、春の訪れを感じながら、心ときめくパフェタイムを堪能してみてはいかがでしょうか。

営業時間11:00〜17:30 (月・木定休)
住所札幌市西区八軒1条西1丁目1-22
アクセスホテルグレイスリー札幌から徒歩約1分の「札幌」駅よりJR学園都市線に乗車し、「八軒」駅で下車、徒歩約5分
URLhttps://www.instagram.com/provincialnote_ko_ho_/

雑貨とスイーツに囲まれて過ごすひととき。「Zakka + cafe アトリエナータン」で楽しむ、春のご褒美パフェ

Zakka + cafe アトリエナータン(Zakka + cafe Atelier na *tan)
Photo by @tsubame9999

札幌市白石区にある「Zakka + cafe アトリエナータン」は、温もりあふれる雑貨と美味しいスイーツが楽しめる隠れ家のようなカフェ。こだわりの手作りパフェは、素材の味を大切にした優しい甘さが魅力です。春限定のパフェには、旬のフルーツをたっぷり使用。特に、甘酸っぱくみずみずしい苺や爽やかな柑橘類が主役となり、口いっぱいに春の訪れを感じられる一品に仕上がっています。また、店内にはハンドメイド雑貨やアンティークアイテムが並び、パフェを味わいながらゆったりとした時間を過ごせるのも魅力のひとつ。温かみのある空間の中で、目にも舌にも嬉しい春のパフェを堪能できるのは、ここならではの楽しみです。

営業時間11:30~16:00 (水木金+月1土曜日営業・公式アカウントを要チェック)
住所札幌市北区新琴似1条6丁目4-3
アクセスホテルグレイスリー札幌から徒歩約1分の「札幌」駅よりJR学園都市線に乗車し、「新琴似」駅で下車、徒歩約15分
URLhttps://www.instagram.com/na_tan3/

今回の旅の拠点