ワシントンホテルとホテルグレイスリーがお届けする、
地域に根ざした旅の情報

ゴールデンウィークは、思い出に残る1枚を。ソウルのフォトジェニックスポット3選

春風が心地よく吹き抜けるゴールデンウィーク。せっかくの連休だからこそ、ただの旅行ではなく、心に残るような“特別な瞬間”を写真というカタチで記録してみませんか?今回は、ホテルグレイスリーソウルに泊まって訪れたい、ソウル市内のフォトジェニックなスポットを3つご紹介します。どこもアクセス抜群で、旅の合間に立ち寄れるのも嬉しいポイント。ソウルの魅力を感じながら、心躍るような1枚をカメラにおさめてみてください。

夜空を彩る「月光レインボー噴水」で、幻想的なひとときを

月光レインボー噴水(Moonlight Rainbow Fountain)
Photo by @take_shu_

世界最長の橋上噴水としてギネス認定もされている「月光レインボー噴水」。漢江にかかる盤浦大橋から放たれる光と水のショーは、まさに幻想的。夜になると、カラフルなライトに照らされた水がリズミカルに舞い、訪れた人々を魅了します。橋の下には「盤浦漢江公園」が広がり、芝生に腰を下ろしてショーを眺める人の姿も。恋人と、友人と、あるいはひとり旅でも。ソウルの夜景とともに、心に残る1枚が撮れるはずです。

開催時間夕方~夜にかけて運行(気象状況により中止あり)
住所ソウル特別市瑞草区盤浦洞115-5
アクセスホテルグレイスリーソウルから徒歩約3分の会賢(フェヒョン)駅より地下鉄4号線に乗車、銅雀(トンジャク)駅で下車し徒歩で約15分
URLhttps://japanese.seoul.go.kr/%e4%b8%96%e7%95%8c%e3%81%a7%e6%9c%80%e3%82%82%e9%95%b7%e3%81%84%e6%a9%8b%e6%a2%81%e5%99%b4%e6%b0%b4%e3%80%8c%e7%9b%a4%e6%b5%a6%e6%9c%88%e5%85%89%e3%83%ac%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%9c%e3%83%bc%e5%99%b4/(昨年の情報)

本の海に包まれる「ピョルマダン図書館」で、非日常を体感

ピョルマダン図書館(Starfield Library)
Photo by @ktr_t0205

スターフィールド水原内に広がる「ピョルマダン図書館」は、約13メートルの高さに積み上げられた本棚が圧巻。天井まで届きそうなほどに並ぶ本の数々は、まさに“本の海”。その美しさとスケール感に、初めて訪れた人は思わず立ち止まってしまうほどです。図書館といっても誰でも自由に出入りでき、館内にはベンチや読書スペースもあるため、旅の途中のひと休みにもぴったり。自然光が差し込む空間で、読書を楽しんだり、思い思いの時間を過ごしてみてください。

営業時間10:00~22:00(年中無休)
住所京畿道水原市長安区水城路175 スターフィールド水原4F~7F
アクセスホテルグレイスリーソウルから徒歩約3分の市庁駅より地下鉄1号線に乗車、華西(ファソ)駅で下車し徒歩で約8分
URLhttps://m.starfield.co.kr/suwon

近未来的な建築美が魅力の「東大門デザインプラザ」で、アートな写真を

東大門デザインプラザ(Dongdaemun Design Plaza)
Photo by @yossy_wld

アートとデザインの拠点として知られる「東大門デザインプラザ(DDP)」。世界的建築家ザハ・ハディド氏によって設計されたそのフォルムは、まるで宇宙船のよう。流れるような曲線と近未来的なシルエットは、昼も夜も撮影スポットとして大人気です。日中は建物の陰影を活かしたモノトーンな一枚を、夜にはライトアップされた幻想的な写真を。それぞれの時間帯で異なる表情を見せるDDPは、SNS映えもばっちり。敷地内には展示スペースやカフェもあり、アートや建築に興味のある方にもおすすめです。

営業時間10:00~19:00(施設により異なる)
住所ソウル特別市中区乙支路7街281
アクセスホテルグレイスリーソウルから徒歩で約25分、またはホテルグレイスリーソウルから徒歩約3分の会賢(フェヒョン)駅より地下鉄4号線に乗車、東大門歴史文化公園駅で下車し徒歩で約5分
URLhttps://www.ddp.or.kr

今回の旅の拠点