グルメの宝庫・博多。地元でも人気のお店3選
九州の玄関口・博多は古くから食文化が栄えた街で、魅惑的なグルメの宝庫です。豚骨ラーメン、水炊き、もつ鍋など、全国にその名を轟かせるメニューが揃います。旨みたっぷりの出汁や濃厚なスープ、新鮮な素材を活かした料理は、一度食べたら忘れられないはず。夜の屋台街で味わう一杯から、老舗の味を守り続ける専門店まで、バラエティ豊かな食の宝庫です。博多に訪れたなら、ここでしか体験できない「本場の味」をぜひ堪能してみてください。
白味噌仕立ての上品なもつ鍋。一藤(いちふじ) 博多店

博多の名物といえば「もつ鍋」。その中でも圧倒的な人気を誇るのが、もつ鍋専門店一藤です。九州産の新鮮な国産牛小腸を使用したもつ鍋は、ぷりぷりとした食感と濃厚な旨みが特徴。味付けは定番の醤油、味噌、あっさりした塩から選べますが、中でも人気なのが上品な白味噌を使った味噌味。あたたかな鍋を囲むと自然と会話も弾み、旅行中の夜を温かく彩ってくれるはず。締めにはちゃんぽん麺や雑炊を入れて、最後まで余すことなく堪能できます。地元の人にも観光客にも愛される、博多を代表するもつ鍋の名店です。
営業時間 | 日~木 17:00~23:00 金、土、三連休中日 17:00~23:30 |
住所 | 福岡市博多区博多駅前2丁目4−16 |
アクセス | ・キャナルシティ・福岡ワシントンホテルから徒歩約10分で博多駅に到着。博多駅博多口から徒歩約3分で一藤 博多店に到着 |
URL | https://www.ichifuji-f.jp/hakata/ |
博多の伝統の白濁スープを堪能。博多水炊き とり田 博多本店

鶏の旨みをじっくり引き出した「水炊き」も、博多の郷土料理です。その魅力を存分に味わえるのが「博多水炊き とり田 博多本店」。福岡市博多区・博多座や中洲川端駅近くにあり、アクセスも便利なお店です。博多の伝統である白濁スープは、九州産の丸鶏を水のみで6時間じっくり炊き上げたこだわりの一品。芳醇でクリーミーなスープとともに、やわらかな鶏肉や季節野菜の旨みを味わうことができます。
営業時間 | 平日11:30~16:00(L.O 15:00)、17:00~23:00(L.O 22:00) 土日祝11:30~23:00(L.O 22:00) |
住所 | 福岡県福岡市博多区下川端町10-5博多麹屋番ビル1F |
アクセス | ・キャナルシティ・福岡ワシントンホテルから徒歩約10分で博多駅に到着。博多駅から地下鉄空港線に乗車(約2分)中洲川端駅で下車。5番出口から徒歩約2分で博多水炊き とり田 博多本店に到着 |
URL | https://toriden.com/ |
「豚骨カプチーノ」と呼ばれる泡立つスープ。博多一双 博多駅東本店

博多駅東に本店を構える「博多一双」は、濃厚で後味の良い豚骨スープが自慢の人気店です。国産子豚の骨だけを使い、店主が導き出した黄金比で頭骨・背骨・げんこつを丁寧に下処理し、3つの寸胴で長時間炊き上げることで、骨の髄から旨みを引き出した白濁スープを完成させました。泡立つスープは手作り豚骨の証で「豚骨カプチーノ」と称されるほど。麺は製麺屋との共同開発により、小麦配合や加水率にこだわり、細平打ちのつるりとした食感と歯切れの良さを実現。福岡県産醤油を使った独自のタレや、糸島産ネギを添えたシンプルな具材もこだわりの一杯を支えます。
営業時間 | 11:00 – 24:00 ※スープ売り切れ次第終了 不定休 |
住所 | 〒812 – 0013 福岡県福岡市博多区博多駅東3 – 1 – 6 |
アクセス | ・キャナルシティ・福岡ワシントンホテルから徒歩約10分で博多駅に到着。博多駅筑紫口から徒歩約4分で博多一双 博多駅東本店に到着。 |
URL | http://www.hakata-issou.com/ |
今回の旅の拠点
キャナルシティ・福岡ワシントンホテル
JR博多駅 徒歩10分 / 地下鉄中洲川端駅 徒歩10分