ワシントンホテルとホテルグレイスリーがお届けする、
地域に根ざした旅の情報

女性の願いを叶える美の聖地、河合神社

河合神社(Kawai shrine)
Photo by @tomo4879

京都の人気パワースポット・下鴨神社。その境内の一角にある「河合神社(かわいじんじゃ)」は、女性守護の神として古くから信仰を集めています。祭神は玉依姫命(たまよりひめのみこと)。美しくありたいという願いをはじめ、安産・育児・縁結びなど、女性の人生に寄り添う女神として多くの人々に親しまれています。

訪れる女性たちに人気なのが、手鏡をかたどった「鏡絵馬」。絵馬の表面のイラストを自分の顔に見立て、メイクアップを施すことで“美麗祈願”を行います。裏面には願い事を書いて奉納。見た目だけでなく、内面の美しさも磨かれると評判です。あわせて授与される「御供米(おくま)」は、神様にお供えされたお米で、日常のご飯に混ぜて炊くと幸福が訪れるとされています。

また、境内には『方丈記』の作者・鴨長明ゆかりの「方丈の庵」が再現されています。河合神社の禰宜(ねぎ)の子であった長明は、晩年ここで静かに暮らしたと伝えられています。

さらに、境内末社の「任部社(とうべのやしろ)」は、創建当初から祀られている古社。祭神・八咫烏命(やたがらすのみこと)は、日本の国土を導いた神の象徴として崇められ、その姿は日本サッカー協会のシンボルマークにもなっています。

静寂に包まれた森の中で、自分自身と向き合いながら美と幸せを祈る時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

参拝時間6:30~16:30(閉門)
住所京都市左京区下鴨泉川町59
アクセス・ホテルタビノス京都から、徒歩で清水五条駅へ。京阪電車に乗り、出町柳駅で下車。駅から徒歩約12分で到着
・ホテルグレイスリー京都三条から、徒歩で三条駅へ。京阪電車に乗り、出町柳駅で下車。駅から徒歩約12分で到着
URLhttps://www.shimogamo-jinja.or.jp/bireikigan/

今回の旅の拠点