ワシントンホテルとホテルグレイスリーがお届けする、
地域に根ざした旅の情報

春風とともに、時代を超えた感動を。歴史と桜が彩る山形の春祭り

春の山形は、桜とともに歴史が薫る特別な季節。上山城を包む桜は、歴史ある城郭にやわらかな彩りを添え、米沢や天童の祭りでは、にぎわいとともに昔ながらの情景がよみがえります。穏やかな春風に舞う花びらを眺めながら、伝統が息づく町を歩けば、心まで澄みわたるようなひとときを過ごせるでしょう。春爛漫の山形で、風情あふれる時間を楽しんでみませんか。

春風に舞う桜と歴史の城「上山城」で出会うやさしい春

上山城(Kaminoyamajo Castle)
Photo by @c_c_koogram

上山城は、最上義光の重臣・土岐氏によって築かれた城。現在は郷土資料館として親しまれ、多くの人々が訪れます。天守閣に登れば、桜に彩られた城下町が一望でき、遠くには蔵王連峰の美しい稜線を望むことができます。また城下からカメラを構えれば、春風に揺れる桜の花びらが歴史ある城の佇まいを引き立てる様子も。さまざまなアングルから桜に彩られたお城を撮って楽しみましょう。城の周辺には散策路が整備され、散歩すればやわらかな日差しの中で春の息吹を存分に味わえます。また、上山は温泉地としても知られています。湯けむりが漂う街並みと相まって、どこか懐かしく心落ち着く雰囲気を堪能できます。ゆったりとした時間のなかで、春の訪れを感じてみてはいかがでしょうか。

営業時間桜の見頃は例年4月中旬頃
9:00~17:15 毎週木曜休館
住所山形県上山市元城内3番7号
アクセス・山形駅西口ワシントンホテルから徒歩約2分の「山形」駅よりJR奥羽本線に乗車し、「かみのやま温泉」駅で下車、徒歩約20分またはタクシーで約5分
・山形駅西口ワシントンホテルまたは山形七日町ワシントンホテルから車で約20分
URLhttps://kaminoyama-castle.info/

春の彩り「米沢上杉まつり」で悠久の歴史を感じる

米沢上杉まつり(Yonezawa Uesugi Festival)
Photo by @ryu1hal

米沢の春を代表する「米沢上杉まつり」は、戦国武将・上杉謙信公を称え、その偉業を後世に伝える伝統の祭りです。毎年4月29日から5月3日にかけて開催され、市内は歴史と活気に包まれます。最大の見どころは、川中島の合戦を再現した武者行列と戦国絵巻さながらの決戦。甲冑に身を包んだ武士たちが、勇壮な太鼓の音とともにぶつかり合う姿は圧巻です。また、上杉謙信を祀る上杉神社での厳かな祭典も執り行われ、歴史と伝統に思いを馳せることができます。桜が咲き誇る米沢城跡の美しい風景とともに、戦国ロマンあふれる春のひとときを楽しみましょう。

開催期間4月29日~5月3日
※川中島の合戦は5月3日
住所(松川河川敷)山形県米沢市相生町4−41
アクセス・山形駅西口ワシントンホテルから徒歩約2分の「山形」駅よりJR奥羽本線に乗車し、「米沢」駅で下車、徒歩約15分またはタクシーで約5分
・山形駅西口ワシントンホテルまたは山形七日町ワシントンホテルから車で約50分
URLhttps://uesugi.yonezawa-matsuri.jp/

桜舞う盤上の戦い!天童の人間将棋

人間将棋(Ningen Shogi)
Photo by @sorara417

将棋のまち・天童に春を告げる「人間将棋」。桜が咲き誇る舞鶴山の特設盤上で、甲冑に身を包んだ武士たちが駒となり、プロ棋士の指し手によって戦いを繰り広げます。盤上だけでなく、周囲には多くの観客が集い、一手ごとに息をのみながら見守る光景もまた、祭りの醍醐味。対局が進むにつれ、緊張感と興奮が高まり、春の陽気と相まって心躍るひとときを楽しめます。天童ならではの将棋文化に触れながら、悠久の歴史に思いを馳せる時間。満開の桜のもと、伝統と知略が交差する特別な時間を味わってみてはいかがでしょうか。

開催期間4月12日、13日
住所(舞鶴山山頂広場)山形県天童市天童字城山
アクセス・山形駅西口ワシントンホテルから徒歩約2分の「山形」駅よりJR奥羽本線に乗車し、「天童」駅で下車、徒歩約15分
・山形駅西口ワシントンホテルまたは山形七日町ワシントンホテルから車で約25分
URLhttps://www.city.tendo.yamagata.jp/tourism/event/tendosakurafestival.html

今回の旅の拠点