ワシントンホテルとホテルグレイスリーがお届けする、
地域に根ざした旅の情報

あの人気映画とドラマの舞台を訪ねる!秋葉原ロケ地巡り

秋葉原といえば、電気街やアニメ・ゲーム文化の中心地として知られていますが、近くには映画やドラマの舞台になっている知られざる名スポットがたくさんあります。独特のネオン輝く街並みだけでなく、昔ながらの風景が共存するこのエリアは、数々の作品で人気。今回は、秋葉原周辺で撮影された有名な映画やドラマのロケ地を厳選してご紹介。作品の世界観を感じながら、実際に歩いて巡れるスポットをチェックしてみましょう。

東京の風景と物語が交差する「聖橋」で映画の世界を堪能

聖橋(Hijiri Bridge)
Photo by @route648

「すずめの戸締まり」は、新海誠監督による美しい映像表現と心に響くストーリーが特徴のアニメ映画。その中でも、秋葉原の近くにある「聖橋(ひじりばし)」は、主人公・鈴芽(すずめ)が東京の街を駆け巡る場面で登場し、繊細な色彩とリアルな風景描写が光るシーンのひとつです。背景には御茶ノ水駅や総武線の電車が走る風景が広がります。実際に訪れてみると、映画のワンシーンそのままの景色で、思わずカメラを構えてしまう方も多いはず。特に夕暮れ時には、オレンジ色に染まる空と神田川の水面が幻想的な雰囲気を演出し、映画の世界に入り込んだような気持ちになれます。

住所東京都千代田区外神田1丁目
アクセス・秋葉原ワシントンホテルから徒歩約15分
・ホテルグレイスリー銀座から徒歩約3分の「銀座」駅より東京メトロ丸ノ内線に乗車し、「御茶ノ水」駅で下車、徒歩約2分。

朝の人気ドラマにも登場!老舗甘味処「竹むら」で味わう伝統の味

東京・神田須田町に店を構える老舗甘味処「竹むら」。昭和5年(1930年)創業当時からの伝統の味を守り続けていて、風情ある建物は国の登録有形文化財にも指定されています。2024年放送のNHKの朝の連続小説ドラマ「虎に翼」にも登場し、さらに注目を集める存在となりました。竹むらの看板メニューは、なんといっても揚げまんじゅう。こしあんを包んだまんじゅうをカラッと揚げた一品で、外はサクサク、中はしっとりとした甘さが広がります。甘味処ならではのクリームあんみつやおしるこも絶品で、昭和の風情を感じながら楽しめるのが魅力です。店内は撮影禁止ですが、木造の趣ある空間で甘味をいただくと、まるで昭和の時代にタイムスリップしたかのような感覚を味わえますよ。秋葉原から徒歩圏内にあるため、ロケ地巡りの合間に立ち寄るのもおすすめです。

営業時間11:00~20:00(日・月・祝 定休)
住所東京都千代田区神田須田町1-19
アクセス・秋葉原ワシントンホテルから徒歩約10分
・ホテルグレイスリー銀座から徒歩約3分の「銀座」駅より東京メトロ丸ノ内線に乗車し、「淡路町」駅で下車、徒歩約5分。

「VIVANT」の舞台にも!歴史ある神社「神田明神」を訪ねて

神田明神(Kanda Myojin Shrine)
Photo by @w_anderlust14

東京・千代田区にある神田明神は、都内屈指の歴史を誇る神社のひとつ。創建は天平2年(730年)とされ、1300年近くにわたって多くの人々に信仰されてきました。現在は商売繁盛や縁結び、厄除けの神様として広く知られ、特に企業経営者やビジネスパーソンからの信仰を集めています。神田明神は、2023年に放送されたTBSドラマ「VIVANT」のロケ地として登場したことでも話題に。主人公の乃木が頻繁に参拝する場所として登場します。朱塗りの大きな随神門や本殿の美しい佇まいが、ドラマの緊迫感あふれるシーンをさらに印象的なものにしていました。秋葉原からもアクセスしやすく、ロケ地巡りをするにはぴったりのスポット。歴史ある神社の荘厳な雰囲気を感じながら、ドラマの世界に思いを馳せてみてはいかがでしょうか。

営業時間24時間
住所東京都千代田区外神田2丁目16−2
アクセス・秋葉原ワシントンホテルから徒歩約10分
・ホテルグレイスリー銀座から徒歩約3分の「銀座」駅より東京メトロ丸ノ内線に乗車し、「御茶ノ水」駅で下車、徒歩約8分。
URLhttps://www.kandamyoujin.or.jp/

今回の旅の拠点